エネルギー効率利用専門委員会 お知らせ一覧
NEWS FLASH
2025/10/29New
第6回 環境に関する意見交換会を開催
2025/7/18
シンポジウムを開催「半導体物流カーボンニュートラルの果敢な取り組み」
2024/11/27
第5回 環境に関する意見交換会を開催
2023/10/23
第3回 環境に関する意見交換会を開催
2023/7/1
シンポジウムを開催 「カーボンニュートラルの具体的取り組みと将来の技術動向」
セミナー・講演会
2025/9/29
第6回 SEAJ環境に関する意見交換会(2025/8/29)のグループ討議まとめ資料を公開しました。
2025/9/1
「第6回 環境に関する意見交換会」★2025/8/29(金)★終了しました。多数のお申込ありがとうございました。参加者73名(会員56名・委員14名・事務局3名)★アンケートにご協力お願いします。
2025/6/27
次回カーボンニュートラルシンポジウム決定しました。★2026年3月13日(金)
2025/3/17
「半導体物流カーボンニュートラルの果敢な取り組み ~ 今をトキメク半導体!でも物流の脱炭素ってどうする?」2025/3/14※終了しました。多数のご参加ありがとうございました。参加企業:35社。参加者78名:会場21名+WEB42名+委員関係者15名
2024/10/25
次回シンポジウムは2025年3月14日(金)開催決定しました。
その他
2024/9/6
エネルギー効率利用専門委員会は 2023年度活動成果報告会で優秀賞を受賞しました。発表資料は SEAJ Journal 182号(2024年9月)でご覧いただけます。
2023/10/23
NEWS FLASHアップしました。
2023/9/1
エネルギー効率利用専門委員会は 2022年度活動成果報告会で優秀賞を受賞しました。発表資料は SEAJ Journal 182号(2023年9月)でご覧いただけます。
2022/12/16
勉強会「カーボンニュートラル2050アウトルック製造業」「 知財で見る世界の脱炭素技術」
2022/11/11
【環境対応に関する意見交換会】(1)環境対応・情報に関する浸透と発信 (2)座談会
出典: 元記事を読む
※現在お読みいただいているこの記事は、国内外のニュースソース等から取得した情報を自動翻訳した上で掲載しています。
内容には翻訳による解釈の違いが生じる場合があり、また取得時の状況により本文以外の情報や改行、表などが正しく反映されない場合がございます。
順次改善に努めてまいりますので、参考情報としてご活用いただき、必要に応じて原文の確認をおすすめいたします。