HBM4時代の幕開け──SK hynixが示すメモリ競争の新局面

SEMICON.TODAY

2025年9月12日、SK hynixが「世界初のHBM4開発完了と量産準備」を発表した。帯域幅は従来比2倍、電力効率は40%改善──このニュースは単なる製品リリースを超え、AIインフラの制約を打破する技術的転換点として業界に強い衝撃を与えた。

生成AIやHPC(高性能計算)の需要が爆発する中で、演算能力を支える「メモリ帯域」がシステム全体の律速段階となっている。このため、SK hynixが世界に先駆けてHBM4量産体制を整えた意味は大きい。

本稿では、その技術的進化、競争環境、そして日本企業にとっての戦略のヒントを探る。

続きを読むには・・・

業界の第一線で役立つ情報を、
無料会員限定で公開中。

TOP
CLOSE
 
SEARCH