文系の人材需要が急拡大する半導体業界の職種マップ

キャリア
この記事を読むのにかかる時間: 3

生成 AI ブームと各国の半導体政策が重なり、2024 年の半導体世界売上高 6270 億ドルに達し、そして 2025 年は 6970 億ドルへと19%成長が見込まれている。ところが同時に企業が求めるスキルや能力と、実際に求職者や従業員が持つスキルや能力との間に存在する差「人材ギャップ」は急拡大しており、Deloitte ToucheTohmatsu は、2030 年までに毎年 10 万人超、累計 100 万人の追加雇用が必要と予測している。

日本でも、主要8社だけで今後 10 年間に 4 万人の半導体人材が不足すると JEITA は試算している。
そしてこの「人材ギャップ」が拡大する半導体業において、理系出身者はもちろんだが、文系出身者の人材需要も拡大している。本稿では文系出身者に焦点を当て、どのような職種につけ、あるいは有利なのかを考察する。

業界全体は理系のみならず文系需要も増加

半導体業界全般としての求人動向としては、理系だけではなく、文系の求人も増加している。なぜ文系にも門戸が開かれだしたのだろうか?

1.テクニカルセールス

まずは、「テクニカルサービス」だ。この職種の担当者の重要性が増している。これは、技術とビジネスをつなぎ、顧客の課題を半導体ソリューションでの解決策を提案するというもの。この職種については、文系出身者でも製品知識は入社後に研修や OJT で習得可能だ。それに、顧客の課題を明確に文章化、あるいは言語化できることが得意な人ほど活躍しやすいという側面がある。

2.サプライチェーンマネジメント(SCM)

次は「サプライチェーンマネジメント(SCM)」である。現在、地理的な問題から、世界的に友好国同士で必要技術や部材などを調達し合うことが進んでいる。それには、部材調達から物流までを俯瞰し、リードタイムとコストを最適化できる人材が必要だ。ところが、まだ現場ではこのような調整力とデータ分析力を併せ持つ人材が不足している。

3.アプリケーションエンジニア

「アプリケーションエンジニア」も重要だ。顧客製品へ半導体を実装する際の技術支援と、トラブルシューティングを行う職種である。現場でどういうニーズがあるか、問題があるかなどを実経験できる。また、技術職への横展開も容易であるというメリットもある。

4.職種別スキルマップと業務イメージ

以上 3 つの職種を表にまとめた。各職種の主要業務・求められるスキル・文系出身者が活かせるポイントを対比している。

文系スキル領域が拡大中

これまでの考察から半導体業界への文系の求職者が、就活時に有利になると思われる 3 つのステップを挙げる。

  1. ビジネス数学+英語:SCM やセールスでは数値管理と国際取引が日常。“TOEIC700+簿記 3 級”でもアピール材料に。
  2. 半導体オンライン講座を受講:SEMI や大学連携 MOOC が週10 時間×4 週で基礎を網羅。
  3. インターン or 研究室訪問:アプリケーションエンジニア希望なら実機デバッグ体験が最速の学び。

半導体は「製造=理系」というイメージが根強いものの、実際はビジネス設計・物流・顧客支援などの文系スキル領域が拡大中だ。理系キャリアだけではなく、文系キャリアを持つ人にも大きな門戸が開かれているのだ。

THM 編集部 坂土直隆

※この記事は以下のサイト参考に執筆しました。
参考リンク

2025 global semiconductor industry outlook(Deloitte Insights):
https://www.deloitte.com/us/en/insights/industry/technology/technology-media-telecom-outlooks/semiconductor-industry-outlook.html

我が国の半導体関連産業の人材動向(経済産業省/JEITA 資料・2024 年 3 月):
https://journal.meti.go.jp/wp-content/uploads/2024/03/semiconductors_and_digital99.pdf

Reimagining labor to close the expanding US semiconductortalent gap(McKinsey, Aug 2 2024):
https://www.mckinsey.com/industries/semiconductors/our-insights/reimagining-labor-to-close-the-expanding-us-semiconductor-talent-gap

The National Network for Microelectronics Education:
A New Approach to Workforce Development (SEMI, Jul2025) :
https://www.semi.org/en/blogs/the-national-network-for-microelectronics-education-a-new-approach-to-workforce-development-for-the-semiconductor-industry-and-a-call-for-participation

TOP
CLOSE
 
SEARCH